オリーブ収穫体験へお越しください
ログ園庭のオリーブの実がたくさんついています。収穫体験にお越しください。
ログ園庭のオリーブの実がたくさんついています。収穫体験にお越しください。
この度、周防大島チャンネルさんに取材いただきお盆に放送いただきました。Uターンして8年目を迎え、充実した毎日をおくるよねこの 島暮し。 同じく、Uターン仲間のパン屋を営む「ワンハート」嶋津さん、バラ園を営む「大内バラ園」大内さん、ともにご紹介いただきました。 ログよねこ施設でお話させていただきました! よねこはこの度、ちょっとよそ行きで いつものマシンガントークをおさえ気味です(笑)!
毎年夏の終わりに行われる地蔵盆か25日、長崎集落でひらかれました。
子どもたちの無病息災を願います。子どもたちの人数の少なくなったこの集落でも昔から途絶えることなく引き継がれてきた伝統行事です。
先人の心が宿ります。
大豆を煎ってご飯にまぜ、おむすびにします。これを数百食つくり子どもたちに振る舞います。
子どもたちの声は集落に元気をもたらします。健やかに成長できますように♥
花火の打ち上げもありましたが、写真がうまく撮れなくて、夜の撮影は難しいですね。
初盆の供養とともに🎆花火の打ち上げもされます。
花火の打ち上げにはもう二度と会うことのできない方(故人)との、かけ橋の意味があるそうです。
盆踊りには、仮装して参加する方もいて、なつかしい匂いのする行事です。
今年も南高梅をつけますよ♫
お楽しみに。
よねこが移住してすぐに始めたうたごえジャンボリーが8回目をむかえます。今年もオープンします♬
青い海と多島美の癒やしの島で一緒に歌を歌いましょう♪
詳細はチラシをご覧ください。
大島大橋の貨物船衝突事故の影響により、休業しておりましたが、橋の通行規制の解除や断水の解消により12月3日より営業再開いたします。
お客様にたいへんなご不便と、ご心配をおかけしました。More
300リットルのタンクから500リットルのタンクに移し替えて施設内に水を送り込みます。
水が大量にいるため、毎日、給水所に通いつめています。More
22日に発生した大島大橋の貨物船による放水管の破断事故により町内全域への送水が止り、全域での断水がつづいております。
そのため現在、宿泊が不可能となっております。臨時の仮設工事、仮復旧を経て、11月半ば頃に送水が開始される見込みではありまMore
この度、西日本エリア宿泊予約サイト【高枕】さんに「ログよねこ」をご紹介いただきました。
インターネットでの予約も可能となりました。More